公衆衛生事業
開催報告
-
2023年01月30日
令和4年度口腔がん歯科検診
令和4年11月24日木曜日に、足柄歯科医師会歯科保健センター内 歯科診療室にて、1市5町の地域住民を対象とした「口腔がん検診」を行いました。 今年も新型コロナウイルス感染拡大防止対策を実施し、町の広報にお知らせを掲載し検診を希望された地域住民の方20名の検診を行いました。 今年から、口腔外科専門医2名を配置しました。
-
2022年07月21日
令和4年度歯と口の健康週間
令和4年6月9日(木)小田原保健福祉事務所足柄上センターにて、幼児~高齢者を対象に、歯科検診、歯科相談、歯磨き指導、フッ化物塗布(展示と説明)が行われました。
受診者は36名(大人29名、子供7名)でした。
コロナ禍発生以来3年ぶりの開催となりましたが、感染予防対策を徹底して行われました。
過去6年間の公衆衛生事業
令和3年11月 |
口腔がん検診実施 |
---|---|
令和3年6月 |
「歯と口の健康週間事業」は中止 |
令和2年11月 |
口腔がん検診実施 |
令和2年6月 |
「歯と口の健康週間事業」は中止 |
令和元年11月 |
口腔がん検診実施 |
令和元年6月 |
2019年6月6日(木)小田原保健福祉事務所足柄上センター5F西側大会議室において、「歯と口の衛生週間事業」が行われました。 本年度も1市5町行政担当者、足柄歯科衛生士会(歯ーとハートの会)、8020運動推進員、小田原保健福祉事務所足柄上センターの皆様のご協力のもと、歯科検診・歯科相談・歯磨き指導・フッ化物洗口体験・フッ化物塗布体験・8020運動推進活動等が行われました。検診参加者は51名でした。 |
平成30年11月 |
口腔がん検診実施 |
平成30年6月 |
2018年6月6日(木)1市5町の住民を対象とした歯科検診が行われました。受診者は86名(大人50名、子供36名)で検診後は、歯ブラシや歯間ブラシなどのお土産が配られました。 |
平成29年11月 |
口腔がん検診実施 |
平成29年6月
|
歯と口の健康週間の6月8日(木)足柄歯科医師会主催で、1市5町の住民を対象とした歯科検診が小田原保健福祉事務所足柄上センター大会議室で行われました。 |
平成28年11月 | 口腔がん検診実施 |
平成28年6月 | 平成28年度「歯の衛生週間事業」は、6月9日(木)に小田原保健福祉事務所足柄上センター(旧足柄上合同庁舎)本館2階で、各市町の保健師、足柄歯科衛生士会の歯科衛生士、小田原保健福祉事務所足柄上センターの皆さんのご協力を得て実施されました。 |
